令和8年度の入園について

  • ホーム
  • 令和8年度の入園について

令和8年度の入園について

  • 満3:3歳児(定員12名)
  • 年少:3歳児(定員40名)
  • 年中:4歳児(定員40名)※空きはありません
  • 年長:5歳児(定員40名)※若干名空きあります

※幼児教育のみを必要とする3歳児以上の子どもが対象です

※途中入園をご希望の方は、園まで直接ご連絡をお願いいたします

★1号認定(満3歳児)

  • 満3歳児(令和8年9月より保育開始予定) 募集:12名

※3歳の誕生日を迎えているお子様が対象です
※令和8年度未就園児クラスこりす組にご入会の方が優先的にエントリーできます
※ご入園前に面談を行い、数日以内に合否を発表いたします

★1号認定(3~5歳児)

  • 年少:3歳児(定員20名)
  • 年中:4歳児(定員20名)※空きはありません
  • 年長:5歳児(定員20名)※若干名空きあります

★2号認定(3~5歳児)

  • 年少:3歳児(定員20名)
  • 年中:4歳児(定員20名)※空きがありません
  • 年長:5歳児(定員20名)※空きがありません

認定の申請や入園決定は、札幌市が行います。

★3号認定(0~2歳児)

  • 0歳児:(定員3名)
  • 1歳児:(定員5名)※若干名空きあり
  • 2歳児:(定員5名)※空きがありません

認定の申請や入園決定は、札幌市が行います。




令和8年度 入園申し込みについて

1号認定について入園をご希望される方は本園にお申込みください。

・願書配布日 令和7年10月15日(水)10時~
 ※10:00の時点で、今年度願書配布部数よりも来園者数が多い場合は、その場で抽選となりますので予めご了承ください。
 ※抽選から漏れた場合は、キャンセル待ちの受付をいたします。
 ※ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。(011-881-3611)
 

・願書受付日 令和7年10月31日(金)
 ※願書受付日に行われる入園面談後、数日以内に合否の連絡をいたします。

2号・3号認定のお申込みは札幌市の方へお願いいたします。

お住まいの区の健康・子ども課 子ども家庭福祉(担当)係 (保健センター内)




諸経費について

1号認定

入園準備金 30,000円
※お支払いは、入園準備説明会時(12月19日)になります。
※兄弟・姉妹の同時入園の場合、下のお子様が半額になります。
保育料 ※無償化の対象になります。
給食費 5,200円(月額)
施設維持費 3,000円(月額)
バス送迎費 2,500円(月額)
※バス通園児のみです。
教材費
1,250円(月額)
保険料
220円(年1回)
その他 【個人教材】
・年少:10,000円程度
(シール帳、クレヨン、名札、氏名印、カラーケース、粘土、カラー帽子、制帽等。希望購入の物もあるので、ご家庭により金額は変わります。)
・年中:2,000円程度
(シール帳、名札、カラー帽子、縄跳び等。希望購入の物もあるので、ご家庭により金額は変わります。)
・年長:3,000円程度
(シール帳、名札、カラー帽子、絵の具等。希望購入の物もあるので、ご家庭により金額は変わります。)

※幼児で紙オムツを使用されるお子様は廃棄代として毎月300円かかります

預かり保育料金表(1号認定)

*通常保育日*
時 間 料 金 備 考
8:00~ 8:30 100円
☆11:00~11:30 100円 ☆歩き・1便はこの時間以降
預かり保育
☆11:30~12:00 100円
☆12:00~12:30 100円 ☆2便はこの時間以降
預かり保育
☆12:30~13:00 100円
☆13:00~13:30 100円
13:30~14:00 100円 ※歩き・1便はこの時間以降
預かり保育
14:00~14:30 100円
14:30~15:00 100円 ※2便はこの時間以降
預かり保育
15:00~15:30 100円 ※15時以降はこちらの料金におやつ代100円が加算されます
15:30~16:00 100円
16:00~16:30 100円
16:30~17:00 100円
17:00~17:30 100円
17:30~18:00 100円
※「☆」は午前保育時の料金です。

*長期休業中*
時 間 料 金 備 考
8:00~ 8:30 100円
8:30~14:00 800円
8:30~15:00 900円
8:30~16:00 1,000円 ※15時以降はおやつ代
100円加算
8:30~17:00 1,100円
8:30~18:00 1,200円

2号・3号認定

入園準備金
保育料 ※2号は無償化の対象になります。
※3号は札幌市が決定します。
給食費 8,000円(月額:2号のみ)
施設維持費
3,000円(月額)
バス送迎費
2,500円(月額)
※2号のバス通園児のみです。
教材費 1,250円(月額:2号のみ)
保険料
220円(年1回)
その他 【個人教材】
●2号
・年少:10,000円程度
(シール帳、クレヨン、名札、粘土、カラー帽子、制帽等。希望購入の物もあるので、ご家庭により金額は変わります。)
・年中:2,000円程度
(シール帳、名札、カラー帽子、縄跳び等。希望購入の物もあるので、ご家庭により金額は変わります。)
・年長:3,000円程度
(シール帳、名札、カラー帽子、絵の具等。希望購入の物もあるので、ご家庭により金額は変わります。)

●3号:800円程度
(氏名印、お便り入れ等)

時間外保育について (2・3号認定)

保育区分 利用時間 料 金
保育短時間利用 ・早朝)7:00~8:30 150円
・早朝)7:30~8:30 100円
・午後)16:30~17:30 100円
・午後)16:30~18:00 150円
・夕方)18:00~19:00 200円
保育標準時間利用 ・夕方)18:00~19:00 200円

<寝具・リネン類> ※3号認定のみ

本園では、毎日使用する寝具類やリネン類を専門の業者にリース委託しています。
使用する物は消毒、殺菌され安心、安全です。また、大きな荷物を持たずに手ぶらで登園できるなど保護者の皆様の負担を軽減するとともに、衛生面にも配慮しています。

【0~2歳児】
セット料金(毎月) セット内容
フルセット 6,000円 紙オムツ使い放題・おしり拭き・紙オムツ廃棄代・口拭き・布エプロン・午睡用コット・シーツ・タオルケット
オムツ持参 3,000円 おしり拭き・紙オムツ廃棄代・口拭き・布エプロン・午睡用コット・シーツ・タオルケット
オムツなし 2,700円 口拭き・布エプロン・午睡用コット・シーツ・タオルケット



見学について

見学をご希望の場合は、【見学予約受付中】のフォームより、お申込みください。お待ちしております(^-^)♪